どうも!
TAKAHASHIです^^
◯転売でカードを有効活用したい
◯どうしたら、ブラックカードになるの?
◯実際に、有効活用できる方法はないの?
という、疑問を持っている方も多いと思います。
僕は、ブラックカードを使っている状況なのですが、
そのメリットと、収益化に繋げるpointについて、
解説していきます。
と、その前に、下記の内容は、ご覧いただけましたか?
僕がやっている、収益の根幹部分を、公開中です。
では、さっそく、本題に移っていきましょう。
楽天のブラックカードインビテーションを受ける条件
これは、どのカード会社も、
明らかにしていない、基準ですね。
僕の場合、どうやって、ブラックカードのインビテーションが来たのか。
その基準について、まとめますと、
下記の内容です。
◯楽天ゴールドカード(年間会費1万円)
◯半年後にインビテーションが来た
という状況がありました。
月間で使う金額については、30万円~50万円。
pointが溜まるのは、3000ポイントから、
5000ポイントと言う状況です。
今はもっと使っています。
月間で、100万円~200万円ほど使っているので、
月、1万ポイント~2万ポイント溜まっていきます。
さらに、仕入れで2倍になるので、
どんどん、ポイントは貯まっていきますね。
この状況だったら、基本的に、年会費を
支払ったとしても、ぜ~んぜんペイできるわけです。
さらに、メルマガ読者さん限定の。
◯ヤフオクをお得に活用する方法
を、駆使していけば、ポイントを貯める割合。
2倍にすることが可能なんですから、使わないすべはない。
というわけです。
さて、もうすこし、掘り下げましょう^^
ブラックカード年会費 | 32,400円 |
ポイント還元率 | 楽天ポイント1% |
付帯サービス | コンシェルジュ・プライオリティパス・プラチナレベルのサービス内容 |
ざっくりまとめるとこんな感じです。
一番の近道は、ゴールドカードを使って、
どんどん、ビジネスにも活用していくことですね。
ブラックカードを使うメリットとデメリット
僕は以前まで、アメックスゴールドカードを使っていました。
理由は、マイルを効率的に貯めることができるからです。
◯プラチナカードのインビテーションが来たタイミングでやめた
プラチナカードは、アメックスだと、年間約11万円の
年会費がかかります。実際、そんなに、コンシェルジュ、
使わないし、、、^^;
ということが、最終的に、楽天ブラックカードにした、
その根拠の部分だったんですが。
アメックスは、基本的に、メリットとしては3つあります。
◯海外旅行を多くする場合に役立つ
◯コンシェルジュの対応が丁寧でいい!
◯プラチナになると24時間コンシェルジュが付く
つまり、海外向けの方だったら、
アメックスはかなり使い勝手が良いです。
けど、僕の場合は、国内で物販をしているわけですから。
海外で使うことって、そ~んなに無いわけです。
だったら、身近な存在を使いましょうということで、
楽天カードのブラックカードにしました。
楽天カードブラックカードのメリット
これは、何と言っても、利用限度額にあります。
最初の段階、無料のものだと、基本的には、ショッピング枠の
利用限度額は、30万円程度です。
◯半年ごとに限度額を上げることができる
ということは、可能ですが、だいたい30万円ずつ
上昇していく感覚で動いていたので、めちゃくちゃ
大変だったんですよね。
だからこそ、僕は、最初に、
楽天ゴールドカードを申し込みました。
ゴールドカードでは最終的に200万円まで上昇させ、
ブラックカードの、インビテーションが来た。
というタイミングで、メリットに気付きます。
◯最低補償の限度額が300万円
という状況が一番のメリットですね。
楽天カードは、基本他のカード会社の扱いよりは、
限度額も低い設定ですが、物販で300万円の限度額があれば、
めちゃくちゃ効率的に、活用できます。
というのも、
「意味不明な、決済不可能」
「キャンセル扱いが、未処理状況」
これって、どこのカード会社を使っても。
『決済できませーん』
って言うタイミングがやってきます。
未処理分、よくわからない決済として、処理されるものが、
大体40万円ほどあるんですよね^^;
これ、意味わかんないですが、よくあることです。
なので、すぐに上限額に達します。
だからこそ、上限額は、高い方がいいと言えますし、
そのメリットを有効活用できるのが、
ゴールドカードと、ブラックカードのメリットです。
楽天ブラックカードのデメリット
これは、完全に、ブラックカードの質です。
コンシェルジュが付くと言っても、アメックスの方が、
対応はやっぱり上。
だけど、海外向けの方が使用する分には、
良いでしょうが、国内でポイントを有効活用できる
そういったカードってなかなかありません。
◯ブラックカードだけどプラチナレベル
このくらいで使いたいと思っている方には
ちょうどいいと言えばちょうどいいですね。
いい部分もあれば、悪い部分もあります。
ただ、ポイントについては、かなり、汎用性があるので、
めちゃくちゃ有効活用できますね!(笑)
まぁ、そんなこんなで、
ブラックカードを使っている理由について、
まとめてきたわけですが、基本的に、皆さん考えることは一緒です。
◯カードごときに、年会費を払うのは馬鹿らしい
◯そもそも、仕入れするかどうかわからないのに投資したくない
◯お得感が全く感じられない
◯事業者レベルでやっているから、オトクなんだ
というように、考えてしまいますが、
基本的に、逆です(笑)
ちりも積もれば山となるです。
チリの部分を、バカにしている方は、
チリに泣きます。
チリを疎かにしていると、将来痛い目にあいますね(笑)
ということで、今回はブラックカードについて、
まとめてきましたー。
もし、不明点があれば、いつでも連絡してくださいね!
僕は、返信は確約していないんですが、全ての
メッセージに目を通しています^^
それでは、TAKAHASHIでした^^