こんにちは、高橋です。
今回はメルカリ転売の仕入れ先サイトについて
”ブランド品転売のプロの視点”からしっかりとまとめます。
僕は物販業界で情報発信してすでに5年目ですが
”本当にそれ、実践して言ってるの?”という嘘情報が
ネット上にたくさんあるんですよね。
だからこそ、実践者である僕の立場から仕入れ先について
整理することは、価値があると思ったのでまとめます。
もくじ一覧
メルカリ転売の仕入れ先サイトにおける真実を暴露します
インターネット上を見ているとあること無いこと。
実践していないことまでたくさん情報が氾濫しています。
そこから真実の情報を整理するなんて本当に難しくなってます。
じゃあ、ネットじょにある嘘の情報とはなんなのか。
真実を暴露していきます。
ネット上にある嘘情報の真実を暴露します
メルカリの仕入れ先として下記のような情報が上がっている場合があります。
- アマゾン
- ヤフオク
- 楽天
- Q10
- ネッシー
- ゾゾタウン
- ブックオフ
- ハードオフ
- アーリーエキスプレス
- アリババ
- 天猫
- タオバオ
- しまむら
- 西松屋
このように、中国輸入とか、無在庫転売とか
有在庫転売とか、本当に実践しているの!?嘘でしょ^^;
みたいに役立たない情報がたくさんありすぎます。
【無在庫転売のリスク】絶対にやらないほうがいい真実
無在庫転売に関してはいろんな情報が出ていますが
無在庫転売だけはやらないほうがいいです。
無在庫転売が許されている市場としては
ベースやバイマが有名です。
やるなら、上記の2択が一番手っ取り早いですが
玄人ひしめく市場で、収益を初心者が出す場合
かなり厳しい戦いとなるのは紛れも無い事実です。
もっとシンプルに稼げる方法を選択した方が早く結果を出せます。
【中国輸入の真実】資金1000万円以上の人が行うビジネス
中国輸入もメルカリの仕入れとしてはかなり有効です。
例えば、下記のような場所から仕入れるという情報が
複数ある状態です。
●タオバオ
●アリババ
●アーリーエキスプレス
などがあります。
しかし、中国輸入で稼ぐためには資金がかなり重要です。
リピートして仕入れができる可能性が高いのですが
借り入れして、資金1000万円以上ある場合に
旨味を感じれる稼ぎ方です。
資金力がない場合は、そもそも稼ぎを実現しづらいです。
とにかく、資金づくりが重要ってことですね^^
【しまむら転売】雀の涙程度の収益性
一時期、しまむらとかダイソーとか。
実店舗で稼ぐ商品を見つける方法が流行りましたが
そもそも、稼ぎを実現するのは今では難しいです。
簡単に稼げそうと思う商品や手法はほとんどの人が
思いつく方法なので、稼げなくなって当然ですね。
大切なのは、稀少性の高い考え方。
手法や能力が必要だということです。
それが長期的に稼ぐ一番のコツです。
【どうしたら利益を出せる?】仕入れをする方法
僕の仕入れ方法や考え方については
僕のブログのトップページにて詳細をまとめています。
詳しい内容を知りたい場合は上記のリンクから
詳細をご覧いただければわかりやすいと思います。
●なぜ高利益を実現できるのか
●なぜブランド品転売なのか
●なぜ約5年も収益を継続発生させれるのか
これらの裏側を徹底的に理解できる内容を
このブログではまとめている事実があります。
つまり、僕が約5年間培ってきた知識を
余すことなく提供しているブログということです。
せっかく立ち寄ってくださったのですから、是非とも僕の知識を有効活用していってください^^
【最後にまとめ】今回の記事に関する関連動画
上記の動画をご覧になれば最初に何をすべきかどうか
しっかりと整理できるようになります。
もし、不明点があればいつでも連絡してくださいね^^