高橋です^^
今回の内容では、
初心者が簡単に稼げるようになる秘訣
をまとめていきます。
また、下記からは、稼ぐ金額ごとに必要な資金、
稼ぐ流れを解説しています。
- 月5~10万円稼ぎたい場合確認する記事
- 月11~30万円稼ぎたい場合確認する記事
- 月31~100万円以上稼ぎたい場合確認する記事
上記の内容を確認することで、
あなたが稼ぎたい金額に合わせて、やるべきことを
明確に提示しています。
出品関連、仕入れ関連の情報は、
上記のページから、しっかりと稼ぐロジックを
理解できるようになっています。
稼げない、迷子にならないためにも、きちんとした
販売方法を学んでいきましょう。
商品を販売するコツ、ポイントをしっかりまとめます。
もくじ一覧
【市場を理解すること】全ての答えがここにある!
まず、転売で稼ぐためには、
どこで商品を売れば、簡単に稼げるのか。
これを、理解する必要があります。
なぜなら、販売する場所によって、
売上を受け取るタイミングとか、商品が売れるまでの
期間がぜんぜん違うからです。
●商品が売れるまでの期間
●メインとなる、販売商品の特徴
●市場ごとの利益率とは?
これらを理解することで、
初心者であっても、簡単に稼ぐきっかけを掴めます。
とにかく大切なことは、あなたがどこで勝負するか。
どこで商品を販売すればいいかを、最初の段階で、
決めてしまうことです。
【販売する場所】メインとなるところはどこ?
転売でメインの販売先を決めることは
とっても大切なことです。
なぜなら、メインの販売場所で、徹底的に
基礎を身につけることで、あとは、その基礎を
横展開すれば簡単に稼げるようになるからです。
じゃあ、今のメインとなる市場ってどこなのか。
3つ特徴的な市場があります。
●Amazonで商品を販売する方法
●メルカリで商品を販売する方法
●ヤフオクで商品を販売する方法
3つの市場理解をすることで、簡単に稼げます。
そして、絶対にやっちゃいけないことがあるので、
それも合わせて、確認してくださいね^^
【Amazonの特徴】利益率と稼ぎやすさはどう?
この画像を見たことがあるでしょうか。
NTTコムというサイトで見れます。
画像で分かる通り。
●男性向け⇒デジタル商品機器関連&家電製品
●女性向け⇒医薬品・化粧品・子供のおもちゃ関連
が人気のある商品です。
でも、Amazonって手数料関係がアホみたいに高いです(笑)
【Amazonをメインにした販売の理解】
Amazonの特徴は、商品が購入されたあとの対応。
これを、Amazonに依頼することができます。
あなたがやるべきことは、商品を仕入れて、
Amazonの倉庫に発送するだけなので、ラクに
稼げる特徴があります。
しかし、アマゾン転売の落とし穴があるので、
欠点部分もしっかりと確認しておきましょう。
【アマゾン転売の欠点!】ここがダメだから僕は使わない!
Amazonの手数料は、複雑なのでタチが悪いです。
だから僕はAmazonを使わないんですよ。
手数料には、大きく分けて、4種類あります。
●大口契約(FBA手数料)
●販売手数料
●成約料
●送料
特に4つ目の送料が、ざっくりとしすぎてて、
無駄な経費を払う場合が多いです。
なぜなら、Amazonの手数料は、一元管理されてて、
どんな商品でも、「このくらいの値段で売れたらこれね」
という送料が決められています。
プラス販売手数料が「8%~15%」かかりますからね。
手数料泥棒ですよ(笑)
この知識だけで、Amazonでチャレンジすることは、
ムダというのは、明らかですね^^;
【メルカリの特徴】利益率と稼ぎやすさはどう?
メルカリで稼ぐなら、選択肢は2つです。
なぜなら、参加している年齢層が若いから、
安い商品しか基本、購入していきません。
●無在庫転売
●中国輸入
どちらかの方法でしか、今の所稼げません。
しかし、絶対にやってはいけない項目について、
しっかり理解していれば、無在庫転売はやりませんね。
【意外と盲点?】メルカリの手数料関係
メルカリでかかってくる手数料は、
販売手数料10%だけ、と考えがちですが、
メルカリの運営母体がどうして稼げるのか。
コレを整理することで、メルカリ市場が見えてきます。
じゃあ、メルカリの運営母体がどうして稼げるのか。
ポイントは3つあります。
●送料
●手数料
●独自梱包資材販売
なのです。
メルカリは、年会費がかからない分、手数料が
めちゃくちゃ高いです。
そして、送料、これ、結構あやふやにされがちですが、
提携業者さんと、送料提携してます。
当然、送料部分でも、知らずに手数料を上乗せされてるので。
販売手数料と合わせると、10数%が合計手数料です。
【だから使わない!】メルカリの決定的な弱点
CMって、本当に怖いですよ(笑)
メルカリでは、すぐに売れる商品の特徴があります。
●定価より遥かに安い、新品商品
●中古でもありえない、安さで販売されているもの
●業者が安く仕入れできるもの
これしか、素早く売れていません。
10000円までの商品であって、それが、
定価よりも、遥かに安い金額だったら即座に売れます。
すぐ売れるというのは、そういう商品です。
それ以外の商品は、すぐには売れません。
ってことは、僕がメインで使っているヤフオクのほうが、
確実に商品が売れて、確実に利益を出せるわけです。
メルカリは、確実に売れるわけではありません。
【ヤフオクの特徴】利益率と稼ぎやすさはどう?
ヤフオクはオークション機能をうまく使えば、
簡単に稼ぐことが可能です。
なぜなら、ヤフオクは年齢層が非常に高い特徴があります。
中年以上の、男女が比較的同じ割合で参加してます。
僕の商品を購入していく人たちも、基本30代以上です。
むしろ、40代以上の人が多いかもしれません。
先程、メルカリの内容をまとめましたが、メルカリは、
若年層の購入率が非常に高いです。
若年層は、お金を持っていないので、全然高く
購入しませんが。
中年以上は違います。
お金に余裕が多少あるので、高くても商品を購入します。
【だからヤフオク!】しかし、注意点がある!
オークションの仕組みを上手く使えば稼げると言っても、
ただ単に商品を出品すれば稼げるわけじゃありません。
初心者であっても、関係なくプロレベルに駆け上がれます。
もちろん、ヤフオクで稼ぐためには、注意点があります。
●写真はしっかりとしたものを撮影しよう!
●商品説明は、写真で表せなかった特徴を表現しよう!
●取引はスムーズに素早く対応しよう!
この3つを基本として、
正しい取引をすれば、購入者も納得して商品を
購入していきますし。
クレームがそもそも発生しない状況を作れます。
じゃあ、それぞれのポイントを整理していきましょう。
【写真が重要!】写真の正しい知識
まず、左と右の写真、どっちが魅力的ですか?
断然、右側のほうが、魅力的に見えますよね?
ヤフオクで商品を販売するには、重要なポイント。
●まずは写真を魅力的に見せる
魅力的に見せる部分としては、商品説明、
取引の流れと、一連の流れがあるんです。
まずは、写真についてしっかり学んでいきましょう!
【写真はコレが大切!】写真の撮影環境について
撮影環境については、写真撮影講座があります。
基本的な写真の知識だったり。
”約5000円の撮影キットを1000円で作成セル方法”
を、しっかりとまとめています。
僕が自作した撮影キットを、ご覧ください。
【写真はコレが大切!】写真のアングルについて
写真の撮影は、アングルが重要です。
アングルと言っても、簡単で。
”どんな角度が美しく見えるのか”
”どんな角度が、魅力的に見えるのか”
”どんな角度で撮影したらダメなのか”
このポイントを理解する必要があります。
角度が決まってしまえば、あとはそのとおりに
写真を撮影していくだけなので、簡単です。
ちなみに、僕はこの角度を決めるために、
幾度となく、検証を繰り返しています。
結果、アクセスを集めやすい写真の特徴を抑えた、
出品写真を撮影することができる用意なりました。
【写真はコレが大切!】写真の背景について
写真の背景については、基本的にシンプルでいいです。
僕が使っているものは、上記のものです。
模造紙です^^
たったこれだけで、背景が完成します。
撮影環境については、下記の無料記事で、公開してます。
動画がありますから、そちらの内容を参考にしてみてください。
【商品説明】商品説明はロジックが重要!
ヤフオクでしっかりと稼ぐためには、商品説明も
かなり重要です。
商品説明の役割や、扱い方を間違ってしまった場合、
全然稼げなくなっていきます。
商品説明の3つの目的を理解することで、
簡単に商品情報をまとめれるようになります。
●商品説明は、写真で表せなかった部分を明記
●購入したあとの未来を想像させる目的
●購入させる動機を明記
商品を購入するためには、「ベネフィット」という、
購入者側が購入すうるメリットを提示すること。
加えて、商品を手にとったときの嬉しさを
提示すると、「この商品、絶対にほしい!」という、
気持ちになっていきます。
購入したい!という気持ちにさせるのが、
商品説明だという認識で作成するといいでしょう。
【取引をスムーズに!】簡単テンプレートを活用!
ヤフオクと言えば、取引が面倒だ、という、
デメリットを感じる人が多いです。
連絡するタイミングとしては。
●商品落札直後のありがとう連絡
●入金されたあとのありがとう連絡
●発送直後のお知らせ連絡
●取引終了後のありがとう連絡
ありがとう連絡をすることで、相手の満足度を高め、
クレームを発生しにくくするための目的です。
それぞれのテンプレートは、僕のメールマガジンに
登録した場合、下記のポイントを揃えて
全て無料プレゼントしています。
初心者をたった1ヶ月で3商品9万円稼がせた方法
ヤフオクで活用できる取引テンプレート
商品を欲しくさせる!購入者心理
など、僕が培ってきたヤフオクで稼ぐ知識を
しっかりと解説している、特設ページへ入室できます。