どうも!
TAKAHASHIです^^
今回の内容はヤフオクで上位表示を可能にする方法を
徹底的に伝授する内容をまとめます。
基本僕が出品をしたら、3時間以内にヤフオクのおすすめ順で
上位を独占して、3日間もあれば1000近くのアクセスを
集めることも可能です。
- ヤフオクの上位表示方法の裏がわかる
- 高橋が行なっている手法を徹底的に解説
- 素人でも簡単にアクセスを集める方法がわかる
ヤフオクのおすすめ順上位表示の裏側について語っていきますので、最後までぜひついてきてくださいね^^
もくじ一覧
- 1 【ヤフオクのアルゴリズム】変更された理由と多くの質問をいただく背景
- 2 【ズルをして?】上位表示を独占する状況が許せない!
- 3 ヤフオクの表示順はなぜおすすめ順に変わった?
- 4 【高橋は広告費ほぼかけない!】ヤフオクのアルゴリズムを研究した結果!
- 5 【高確率で上位表示を誘発!】その裏側とは?
- 6 【ヤフオクを理解?】どんなことから始めたらいいの?
- 7 【結局大事なのはここ!】おすすめ順の表示基準の変更点とは?
- 8 【ライバルの先を行くから】稼げるんです
- 9 【初心者さん必見!】さっきの商品写真の評価数は、、、
- 10 ヤフオク担当者に聞いた表示順のロジックとは?
- 11 【今後の転売に必要なこと】圧倒的な影響力を持つこと
- 12 【ファンを作り】上位表示を徹底的に教え込む動画講座
【ヤフオクのアルゴリズム】変更された理由と多くの質問をいただく背景
ヤフオクの上位表示方法が変わったタイミングで
僕のところにも、そのロジックについて質問が多く来ました。
たとえば、下記の内容。
◯ヤフオクのアルゴリズムの変更ってなに?
◯いつから変わって、どんな基準になった?
◯おすすめ順って、どういった仕組みなの?
グーグルで入力したキーワードで検索したら
1番目から10番目まで表示されますよね?
考え方はあれと一緒で、ヤフオク独自のシステムで
上位表示するかどうかを決めるようになりました。
以前まではお金をかければかけるほど上位表示が簡単で
金に物を言わせる出品者ばかりが得をしていました。
【個人が目立つ時代!】しっかり稼ぎを大きくしていこう!
コンサル生が3件商品を出品した際におすすめ順でこのような表示順になっています。
確かに検証しまくったので気持ち悪く感じる場合も
当然あるかもしれませんが、めちゃくちゃ普通のことをやっています。
”閲覧者にとってメリットがある情報を提示でいているかどうか”
これがめちゃくちゃ重要になってきます。
基本「金にモノを言わせて取り組んでいる実践者」は
これからますます稼げなくなっていきます。
個人がしっかりと稼げる時代になっているのであなたも活躍できます。
【自分次第でなんとでもなる!】対策の引き出しを広げよう!
最初は当然苦労します。
どんな部分で苦労するかというと、下記の内容です。
●理想となる出品ページ作成に苦労する
●言葉の言い回しを考えることに苦労する
●上位表示する裏側は実践してみて初めてわかる
実践するまで不安であることが多いので
やるまでは答えがわからずに不安であることが多いです。
下記の記事では「4年以上苦労して実現してきた真のヤフオク転売術」を最短5時間程度で学べるようにした記事を確認できます。
【圧倒生を実現!】どうやって実現するか?
ヤフオクで上位表示するためには「閲覧者のみたい情報をしっかり載せているか」が重要です。
けど、お客さんの言いなりになってばかりじゃ意味がない。
商品を販売する側にもお客さんを選ぶ権利はありますからね。
実際に僕がお客さんを選んでいる状況については、
下記の記事が参考になります。
次の項目から上位表示の方法について解説します。
【ズルをして?】上位表示を独占する状況が許せない!
アフィリエイトの世界でもお金をかけて上位表示します。
Googleさんは、頻繁に、表示順を変えるプログラムを
改善として、繰り返し行っている状況があります^^
評価が重要であること
キーワードが重要であること
有料オプションの使い方が重要であること
この条件を満たせばヤフオクのおすすめ順上位表示は簡単です。
実はこの上位表示のシステム変更、ヤフオクが変えたのは
ある騒動がきっかけで変更されたんです。
その裏側を理解することで、あなたがもし稼ぎたい!
上位表示を実現したい!と思ったとするなら。
それを実現しやすくなる方法がわかります。
【作られた評価を実現!】いい評価ばかり集める方法
ヤフオクでいい評価を集めることは実は簡単です。
いい評価を集めるということは「長い目で見てプラスしかない」です。
だから、評価はめちゃくちゃ重要です。
”たくさんの出品者がいる中で少数派になる”
とイメージしたらめちゃくちゃシンプルですよね?
ようは誰もやっていないことをやれば「共感した!信頼できる!」
という人(購入者)は自然と集まってきます。
いい評価しか集めない戦略を僕は「CM効果」と名付けています。
この効果はめちゃくちゃ役立ちます。
下記のページで「購入者心理に立った」商品販売方法について学べます。この販売手法を活用すればそもそも迷うことはなくなるでしょう。
【キーワードを狙って!】意図する人々を集める方法
ヤフオクでキーワードといえば「タイトル」ですね。
タイトルの段階で「検索されやすいキーワード」を選定することはとても重要です。ちなみに僕が活用しているキーワード選定ツールは下記になります。
”サジェストキーワード抽出ツール”
インターネット上でブランド品に興味がある方々が
どんなキーワードを使って検索するのかを調べます。
それを参考にして「ヤフオクのタイトルに入れる」ということで
ヤフオク内でも検索にヒットしやすくなるということです。
他にもヤフオクのキーワード選定のポイントがあるので下記の内容を参考にしてみてください。
下記の記事ではもっと詳しいキーワード選定の注意点を学べます。
→徹底的にヤフオクおすすめ順の上位表示を極める
【小銭をかけろ!】広告をかけれない人は稼げない!
やはりオプションは利用します。
しかし、オプションに頼りっきりだと継続的に稼げません。
つまり、お金をかけても「稼ぐだけが目的」だと廃れるということです。
”広告をかける意味で小銭を投じる”
”投じたお金に対してどれだけファンを増やせるか”
”また利用したいと思わせるかどうか”
この積み重ねが結果的に、しっかりと稼げるようになるかどうかの差です。
めちゃくちゃシンプルですが、それがわかってないから稼げない場合が多いです。
下記の内容を本当の意味で理解をして取り組むことができれば簡単に稼げるようになるはずです。稼げないということはつまり、、、「やっていることが間違っている可能性が高い」ということです。
ヤフオクの表示順はなぜおすすめ順に変わった?
結論を先にいうと、ヤフーショッピングの騒動がきっかけでした。
お金をかけて、上位表示させて「金に物言う戦略をしたもの勝ち」
の状態がニュースになってしまったんです(笑)
ただ、Yahooに関連するショッピングサイトは、
“広告であることを、掲載していなかったがゆえに、騒がれた、、、”
と、認識したほうが正しいかもしれませんね。
この騒動がヤフオクにも飛び火して、、、。
◯注目のオークションに課金しても、思うように上位表示されない
◯意図したアクセスと、フォッチ登録を促すことができない
◯以前とは違った表示順になってしまったから収益が下がった
お金をかければ、上位表示ができる。
そんな時代は終わったんだよ^^っていう状態になってます。
【高橋は広告費ほぼかけない!】ヤフオクのアルゴリズムを研究した結果!
広告費をほぼかけないと言っても、多少はかけてます。
実際の金額としては「数百円程度」なので、全然損害なんて出ないんですよ(笑)
僕の方法を活用すれば、上位表示は簡単に実現できます。
実際に僕のコンサル生が実証してくれています。
たとえば、、、。
●ヤフオク転売初心者でも、簡単に上位表示を実現
●今までウォッチ登録が10件程度だったものが200件近く集めた
●基礎に忠実にしっかりと実践したらアクセスが爆発した
こういった状況を実現しています。
というか、論より証拠を示したほうが早いですね^^
下記の画像をご覧ください。
【高確率で上位表示を誘発!】その裏側とは?
僕の手法はオークション形式で
「競り合いを誘発」させて収益化していますから
上位表示をしてガッツリアクセスを集めます。
そこから、ウォッチ登録(お気に入り登録)をしてくれる人たちに
ガンガン入札してもらって、競り合いを作り出しています。
これは、上位表示なしには実現できないことです。
じゃあ、どうしてこんなことが可能なの?というお話を
しっかりとまとめていきます^^
まず上位表示に欠かせない視点としては、検証結果に至るまでの
ヤフオクシステムを理解することから始めます。
やはり短期集中講座を徹底的に学んだ方が収益を出して行きやすくなります。
→Step5,心理学を徹底的に学んでいく
【ヤフオクを理解?】どんなことから始めたらいいの?
まずヤフオクおすすめ順表記に変わったタイミングで
しっかりと把握する、チェックすべきポイントがあります。
僕が検証を繰り返して重要だと断言できるポイントは。
●出品者の評価について
●商品の課金率について
●ヤフオクの貢献度について
これら3つのポイントが重要だと考えています。
3つの条件を満たせば満たすほど、収益化しやすい
アクセスが爆発する原理を誘発させやすくなります。
では、3つのポイントを整理していきますね。
【ここが重要!】出品者の評価について
まずここまで読んでくださって、上位表示について
しっかりと知りたい場合は、必ずメルマガ登録してください。
基本、大事な部分はメルマガ登録しないと公開しません。
僕を一度信頼してくれて、ブランド品転売に興味があれば
お教えしている状態ですので。
ただ単に、情報を奪いに来た方には真実の情報はお伝えしません。
この項目については、すでにご想像の通り出品者の評価が重要です。
悪い評価が多ければ、上位表示されにくい特徴があります。
しかし僕の手法は、「評価が少なくても」上位表示でき
圧倒的なアクセスを呼び込むことができます。
【評価が少なくても可能?】商品の課金率について
やはりオプション代金は大事です。
とはいっても、オプション代金はさほど高くありません。
●1商品販売して数百円しか儲けが出ない
●薄利多売を実践する方法の方には合わない
●しっかりとガッツリ稼ぎたい場合は向いている
という大前提がある状態ですけどね。
しっかりと稼ぎたいなら、薄利多売はやらずに
ガッツリ稼いでいきましょう!
商品は、オプション代金を使って生み出せる利益もあります。
1日たった数百円程度ですし、かけておくことをおすすめします。
【ヤフオクの担当者と仲良くなる】ヤフオクの貢献度について
ヤフオクのスタッフさんと仲良くなることは時に
いい流れを生み出してくれます。
”この出品者さんは信用できる”
”この人に声をかければいいと思う”
”イベントごとには声をかけたほうがいいかもな”
このように思ってもらえるような、出品者になっておくこと。
ちょっとハードルが高いと思うのですが、ヤフオクのスタッフの方に
一目置かれると、すごいことが起こります。
1日だけでアクセスが1000件とか、そんなのは普通。
あなたの様な出品者を頼りにしていた、と言わせるように
仕向けてしまえばそんなことは簡単です。
メルマガ登録をした場合、僕がその戦略を実行した
裏側をお教えしますね^^
【結局大事なのはここ!】おすすめ順の表示基準の変更点とは?
今回変更された部分は上記の点で変更点があります。
ヤフオク独自のアルゴリズムで検索キーワード寒冷性
出品者の利用状況などを加味して上位表示をする。
それがおすすめ順ですよ。
というお話です。
“余計な広告費をかけずに、アクセスとウォッチを集める方法”
を実践しようと思えば全然できてしまいます(笑)
ライバルに差をつける、きっかけとなる情報です。
徹底的に有効活用してもらうためにも、僕のメールマガジンの
秘匿性の高い情報はかなり有効活用できます。
【ライバルの先を行くから】稼げるんです

今現在ライバルたちは焦っていると思います。
なぜなら、、、。
”どうして上位表示できないかわからない”
”今まで上位表示できてたのにできなくなってしまった”
”アクセスやウォッチ登録が激減してしまった”
そんな中僕は上位表示をする方法を知っているので
おすすめ順変更当初は、嫌がらせがたくさん来ました(笑)
違反申告をたーっくさんしてくるんです(笑)
でも違反申告をする暇人の、1アクセスが上位表示になる
要因にもなるんで、嬉しいですけどね(笑)
【初心者さん必見!】さっきの商品写真の評価数は、、、
このアクセスを集めたIDってどのくらいの評価を
もらっているのかというと、、、。
たった4件( ´,_ゝ`)プッ
たった4件の評価しかもらっていない新参者が
ヤフオクの上位を独占できて、アクセスをガンガン集め
利益を出してしまっている状況です。
これは、僕のコンサル生の成果なのですが
最初の出品でこんな感じになるなんてすごいと思いません?(笑)
当然裏では努力してますが、努力の結果が実る
というのはこういったことなんですよね。
ヤフオク担当者に聞いた表示順のロジックとは?

僕にはヤフオクの担当者さんがついてくれているので
上位表示の方法について、確認してみました。
●どうして僕のところは上位表示できて
●他の業者さんは上位表示できないのか
●上位表示の裏側を教えてください
と直接話しを聞いてみたんです。
その答えは、、、、。
「それは、私にもよくわかりません( ´,_ゝ`)プイッ」
ですって(笑)
そりゃ~普通の人はわからなくて当然ですわ。
でも僕は一時期上位表示について、徹底的に研究していたので
今、このように困らない状況を実現できてます。
【今後の転売に必要なこと】圧倒的な影響力を持つこと
僕が教えている転売は基本的に、ヤフオクのプラットフォームに
依存している形になります。
このプラットフォーム依存は。
●メルカリ
●アマゾン
●ヤフオク
どの市場を使っていても、プラットフォームがあり
その集客力のおかげで稼げています。
まずは上位表示して、顧客をゲットして
その後の収益化の流れがめちゃくちゃ重要です。
集客して販売して、お客さんを自分のファンにしちゃう。
そのファンの方々に商品を売れる仕組みを作れば
商売繁盛間違いなし!この状態を作ればいい。
逆にこの状態を作れなかったら稼げなくなる時が来ます。
必ず。
【ファンを作り】上位表示を徹底的に教え込む動画講座
僕は無料動画講座で上記の様な収益を発生させる
ロジックを論理的に解説しています。
初心者でも理解可能な状態にノウハウを落とし込み
商品が売れまくる状態にする為に上位表示をお教えする
ヤフオクの知識が詰まりに詰まった無料動画講座
僕のブログだからこそ、徹底的にお教えできます。
まだメルマガ登録されていない場合は下記からどうぞ。